こんばんは。
梅雨明けしたぞーっ!!
さて、6/18の日記で、
パ・リーグ連盟歌の『白いボールのファンタジー』を紹介したのですが、
セ・リーグの連盟歌もきちんと紹介しなければいけないという事で、
今回は当時若手演歌歌手だった細川たかしさんが歌った、
『六つの星』を紹介したいと思います。
この『六つの星』は、1976年にリリースされた細川さんの4枚目のシングルで、
細川さんと一緒にジャケットに写っている、
といったセ各球団の代表選手がバックコーラスを担当してます。
とにかく、人気演歌歌手の細川さん&セ各球団のスーパースターたちが歌うのですが…
いかんせん『白いボールのファンタジー』に比べるとどうも影が薄い(苦笑)。
のちに、1984年に続編ともいえる、
同じく細川さん&当時のセ各球団のスターたちが歌った、
『ビクトリー』という曲をリリースするのですが…
さらに話題となりませんでした(再度苦笑)。
う~ん…セ・リーグってこういうのに向いてないのかなあ?
パでいうパ・リーグTVみたいなのもないし。
それにDAZNはカープのホームゲームだけやってないしねえ…。
まあ、それはさておき…
プロ野球関係はいろんな名曲(迷曲)がありますね~♪
もし機会あれば、そういった曲の数々も紹介したいなと思います^^
『六つの星』はこのアルバムの11曲目に入ってます。
*2:現:東京ヤクルトスワローズ。