時代遅れの男のブログ

昭和の音楽、ジャンプ系漫画、レトロゲームが好物です

【元阪神】青柳投手、スワローズに入団【雨柳さん】

こんばんは、ジオ・ジーノです。

ここ最近は沖縄は雨ばっかって感じだったなあ…まあ、涼しくなったのはいいけど。

今月は晴れの日が多くなって欲しいね!

 

さて、元阪神タイガースフィラデルフィア・フィリーズのマイナーだった、

青柳晃洋投手が東京ヤクルトスワローズに入団しましたね!

 

東京ヤクルトスワローズ入団記者会見での青柳晃洋投手

 

阪神ファンだけど、正直嬉しかったね!

子どもの頃はスワローズファンだったみたいだし、

お母さんがヤクルトレディって事でスワローズに入団するのも運命だったのかも知れないね。

 

それと、スワローズの応援と言えば″傘″ですが、

「雨柳さん」と呼ばれる程の雨男の青柳投手にとってはまさに、

水を得た河童なのではないでしょうか?(笑)

 

あと、監督が青柳投手と同じサイドスローだった、

高津臣吾監督というのも大きいですね!

高津監督は憧れの投手だったそうです。

 

それにしても、青柳投手の入団はいわゆる「有原・上沢式FA」になるのですが(笑)、

青柳投手が有原航平上沢直之両投手と違いあまり非難されなかったのは、

 

  • 今のタイガースは投手陣が充実してるから
  • スワローズが現在最下位と弱いから
  • 青柳投手の人柄・キャラクター

 

あたりかなと思います。

 

とにかく、再び日本で青柳投手が見られるのは嬉しいぜっ!

ケガなく活躍して欲しいね^^

 

最後に、青柳投手と言えばコレでしょう!(笑)

 

2020年東京オリンピックで金メダルに輝く青柳晃洋投手(中央)

 

まるで皆既日食のようだぜ…。

 

皆既日食

 

P.S.ヤクルト球団が成績低迷にも関わらず高津監督を解任しなかったり、

200勝間近の名投手の「マー君」こと田中将大投手を獲得しなかったのは、

もしかしたら青柳投手を獲得するために敢えてそうしたのかも知れないね(笑)。