こんばんは。ジオ・ジーノです。
D川端選手のあの「ファウル」、あれホームランだろ!
まるで『燃えプロ』の審判かよ!?(超呆れ)
さて、現在パ・リーグ首位を走ってる北海道日本ハムファイターズですが、
そのファイターズを率いている新庄剛志監督が、
もし『ドラゴンクエスト3』をやったらという事を考察したいと思います。
【『ドラクエ3』の職業をおさらい】
知ってる人も多いかと思いますが、
『ドラクエ3』は主人公である勇者の仲間にはそれぞれ職業があり、
以下のようなラインナップとなっておりますね。
- 戦士(武器攻撃が得意)
- 武闘家(素手*1格闘が得意)
- 僧侶(回復呪文が得意)
- 魔法使い(攻撃呪文が得意)
- 商人(お金が増えやすく、あとアイテム鑑定が出来る)
- 遊び人(何の取り柄もないかと思われるが…実はアイテムなしで賢者になれる)
- 賢者(僧侶と魔法使いの呪文が使える。最初から作れず、転職のハードルが高め)
- 盗賊(SFC版より追加。素早く、魔物からアイテムを盗める)
- まもの使い(HD-2D版より追加。魔物が使うような技を使える)
【『3』の基本パーティ】
さて、上に挙げたように多数の職業がある『3』ですが、
通常だったら、
- 勇者
- 戦士
- 僧侶
- 魔法使い
を選ぶ事が多いかと思われます(初心者へのオススメパーティですね)。
私もこのパーティでプレイし、途中僧侶を賢者に転職させましたが、
今思えば「勇者、武闘家、商人、遊び人」みたいなパーティでやっても良かったな…。
【FC版『3』勇者つよし】
新庄監督がもしFC版『3』をやったら…
- 勇者
- 武闘家→賢者
- 遊び人→賢者(→戦士)
- 遊び人→賢者(→武闘家)
になるでしょうね。
武闘家は素早い実力者の松本剛選手あたりで、
遊び人は清宮幸太郎や万波中正といった未知数の実力を持つ選手たちですね^^
最初この編成だと思いっ切り苦労すると思われますが、
遊び人が賢者になったら大分楽になりますね!
新庄監督は控えメンバーにも遊び人を大量に作って賢者にしまくりそうですね^^
【SFC~スマホ版『3』勇者つよし】
- 勇者
- 盗賊→遊び人→賢者→商人
- 商人→盗賊→遊び人→賢者
- 遊び人→賢者→商人→盗賊
の編成で行きそうですね!
これだと、全ての呪文や特技を覚えられますしね^^
戦士や武闘家にはしなくてもいいかと思います。
「商人は頼りなさそう…」と思われるかも知れませんが、
実は”はやぶさの剣”が装備出来ますんで鍛えまくったら強いですね!
これだと、裏のボスも余裕で倒せそうですね^^
【HD-2D版『3』勇者つよし】
あと、新庄監督がHD-2D版『3』をやったら…
全ての職業の全ての呪文・特技を覚えさせそうな気がします(笑)。
まあ、半数の職業の全ての呪文・特技を覚えさせるだけでも充分強いかと思いますが…。
【そして「SHINJO」伝説へ…】
最後に、プロ野球で数々の伝説を生み出して来た新庄監督ですが、
今年はその集大成となるシーズンになるかも知れません。
とにかく、新庄監督が今シーズンどのような形でゲームクリアするかを、
楽しみにしております!
*1:正確には、爪系の武器を装備出来る。