こんばんは。ジオ・ジーノです。
今日で4月も終わりですね。
今年の4月はいろいろと忙しかったなあ…。
そして、高橋光成投手2年ぶりの勝利おめでとう!
ライオンズは今の時点で勝率5割と健闘してますね。
7月の沖縄での試合が楽しみになって来たなあ~。
今日も懲りずに出したいと思います(笑)。
今回は、ドラマ『TDN(仮)』にコメントを寄せて欲しい有名人を挙げたいと思います。
- 【和田毅(野球解説者)】
- 【梨田昌孝(野球解説者)】
- 【栗山英樹(日本ハムチーフ・ベースボール・オフィサー(CBO))】
- 【吉井理人(千葉ロッテマリーンズ監督)】
- 【新庄剛志(北海道日本ハムファイターズ監督)】
- 【稲葉篤紀(北海道日本ハムファイターズ2軍監督】
- 【森本稀哲(北海道日本ハムファイターズ1軍外野守備走塁コーチ)】
- 【鶴岡慎也(野球解説者)】
- 【ダルビッシュ有(サンディエゴ・パドレス)】
- 【伊藤大海(北海道日本ハムファイターズ)】
- 【大松尚逸(東京ヤクルトスワローズ1軍打撃チーフコーチ)】
- 【加藤健(読売ジャイアンツ2軍バッテリーコーチ)】
- 【マック鈴木(野球解説者)】
- 【田澤純一(社会人野球ENEOS)】
- 【長嶋一茂(タレント…でいいのか?)】
- 【伊集院光(タレント)】
- 【えのきどいちろう(コラムニスト)】
- 【牧野真莉愛(モーニング娘。'25)】
- 【あとがき】
【和田毅(野球解説者)】


ともに「松坂世代」でもあり、あとメジャーリーグでも投げておりましたね。
和田さんは昨年惜しまれながら現役を引退しました。
【梨田昌孝(野球解説者)】


次に、多田野さんが日本プロ野球に来た時の最初の監督・梨田昌孝さんです。
もし梨田さんが監督じゃなかったら、
多田野さんのNPBでのプレーは実現しなかったのかも知れませんね^^
【栗山英樹(日本ハムチーフ・ベースボール・オフィサー(CBO))】


そして、多田野さんがNPB現役晩年の監督・栗山英樹さんですね!
栗山さんが監督だったからこそ、気持ち良く現役引退出来たのかも知れません。
後に栗山監督時代に多田野さんはファイターズのスカウトになりましたね。
【吉井理人(千葉ロッテマリーンズ監督)】


吉井理人監督は、多田野さんが日本ハムにいた時に同球団のコーチをされてましたね。
吉井コーチだったからこそ、多田野さんはやりやすかったのかも知れませんね^^
あと、吉井監督は「淫夢」関係の”うま味紳士”に似てると言われたりしましたね(笑)。
【新庄剛志(北海道日本ハムファイターズ監督)】


新庄剛志監督は、多田野さんが入団した時には既に引退しておりましたが、
監督になって、多田野さんと関わるようになりましたね。
もし出来る事なら、多田野さんには新庄監督の次に監督をやって欲しいですね!
【稲葉篤紀(北海道日本ハムファイターズ2軍監督】


稲葉篤紀2軍監督は、多田野さんとプレーした事があり、
コーチングスタッフでも共に名を連ねた事がありますね。
結構多田野さんと関わりの多い人物ですね^^
【森本稀哲(北海道日本ハムファイターズ1軍外野守備走塁コーチ)】


森本稀哲コーチは、多田野さんのプロでの最大の友人と言ってもいい人物ですね!
あの写真のエピソードは、ほっこりするエピソードですね(笑)。
ヒチョリがいたからこそ、多田野さんはチームに溶け込んだのかも知れませんね^^
【鶴岡慎也(野球解説者)】


鶴岡慎也さんは、ファイターズで多田野さんとバッテリーを組んでおりましたね。
多田野さんの良き女房役でしたね^^
ちなみに、多田野さんの引退セレモニーで花束を渡しておりましたね。
【ダルビッシュ有(サンディエゴ・パドレス)】


ダルビッシュ有投手は、多田野さんとファイターズのチームメイトでありましたね。
現在は多田野さんがかつていたメジャーリーグで投げておりますね。
ちなみに、多田野さんの引退式でもビデオメッセージを寄せておりましたね^^
多田野さんの引退セレモニーです。改めて、多田野さんは皆に愛された人だなあと思いましたね^^
【伊藤大海(北海道日本ハムファイターズ)】


やはり現役のファイターズ選手からも一人は欲しいという事で、
ファイターズの後輩でイーファスの後継者でもある伊藤大海投手を挙げたいですね!
大海投手のイーファスは多田野さんがいたからこそ生まれたのかも知れませんね^^
こちらは多田野投手のイーファス(スローボール)です。
こちらは大海投手のイーファスですね。
【大松尚逸(東京ヤクルトスワローズ1軍打撃チーフコーチ)】


かつてしのぎを削ったライバルからもと言う事で、
まずは千葉ロッテマリーンズにいた現スワローズ大松尚逸コーチから!
多田野さんのノーヒットノーランを破った話は今も語り草ですね(笑)。
前にも載せたけど、改めて(笑)。
【加藤健(読売ジャイアンツ2軍バッテリーコーチ)】


もう一人ライバルを挙げたいと言う事で、
読売ジャイアンツの選手だった「カトケン」こと巨人加藤健コーチも挙げたいですね!
「カトケン危険球」の件はありましたが、後に和解したとの事です^^
例の「カトケン危険球」のシーンですね(笑)。
これがあったからこそ、カトケンは一生「淫夢厨」に絡まれてしまうんだよなあ…(失笑)。
【マック鈴木(野球解説者)】


日本プロ野球を経ずにメジャーへ行った先達として、
マックさんがいたからこそ、多田野さんは野球を続けられたのかも知れません。
【田澤純一(社会人野球ENEOS)】


そして、多田野さんに続いて日本プロ野球を経ずにメジャー入りした3番目の選手・
田澤純一投手も挙げたいですね!
出来る事なら、NPBでの活躍も見て見たかった…「田澤ルール*1」を作った奴にFXXK!
【長嶋一茂(タレント…でいいのか?)】


多田野さんが卒業した立教大学のOBと言う事で、
長嶋一茂さんの名前も挙げたいですね!
多田野さんは、長嶋親子に続いて有名な立大OBだと思います(笑)。
【伊集院光(タレント)】


ここからはファン代表と言う事で、
最も有名なファイターズファンであろうタレントの伊集院光さんも挙げたいですね!
ファイターズが東京にあった頃からのまさに筋金入りのファンでありますね。
【えのきどいちろう(コラムニスト)】


そしてもう一人ファン代表と言う事で、
コラムニストのえのきどいちろうサンも挙げたいですね!
えのきどサンも先の伊集院さん同様、古参のファンでありますね。
【牧野真莉愛(モーニング娘。'25)】


最後は、女性からのコメントも欲しいと言う事で、
大のファイターズファンとしても有名な牧野真莉愛さんを挙げたいですね!
当時現役だった新庄監督がキッカケでファンになったんですよね*2。
【あとがき】
ふう…まさか6日間に渡って多田野関連の記事を書くとは思わなかったな^^;
今まで溜まってたって事なんでしょうね(笑)。
それにしても、いろいろとエピソードに事欠かない人だなと思いましたねw
これで、多田野関係の記事はしばらくは書かないかな…
他の事もいろいろ書きたいし。
まあ、また書く機会があったらよろしくオナシャス!
最後に、長々と書いて来た多田野ネタにお付き合い下さり、
どうもありがとうございましたm(_ _)m
そして、多田野さんに…ありがとう!