時代遅れの男のブログ

昭和の音楽、ジャンプ系漫画、レトロゲームが好物です

「露出狂」なゲームキャラ(笑)

こんばんは。ジオ・ジーノです。

2月に入り、ついにプロ野球キャンプインですね!

ベイスターズは日本一パレードかあ…見たかったなあ。

 

それにしても…某フリーアナがラジオ番組を降板したり、

某落語家がCM降板したりと芸能界散々だな…。

某芸人が「TKO負け」したのはシャレになんないね(苦笑)。

 

さて、今日は景気良くゲームの話でもすっか!

ゲームにはいろんなキャラクターがおりますが、

今回は「露出度が高い」キャラにスポットを当ててみたいと思います(笑)。

 

不知火舞餓狼伝説スペシャル

 

※一応、全年齢向けの記事ではありますが、

全裸に近いものを見たくない人はここから先は見ない方がいいかも知れません(笑)。

 

 

不知火舞(『餓狼伝説』シリーズ)】

まずは、SNK格闘ゲーム餓狼伝説シリーズの魅惑のくノ一・不知火舞ですね!

露出度が高いゲームキャラで、真っ先に名前が挙がる事が多いと思われます(笑)。

初登場は『餓狼伝説2』で、以降ほぼ全てのシリーズに出演しておりますね。

 

不知火舞餓狼伝説スペシャル

 

人気キャラであるが故に、同社の3on3格ゲー『KOF』シリーズや、

カプコンSNKのコラボ格ゲー『CAPCOM VS. SNK』等にも出演し、

更にコーエーテクモの格ゲー『デッド オア アライブ』シリーズにも出演をしましたね。

 

不知火舞CAPCOM VS. SNK 2 MILLIONAIRE FIGHTING 2001)

 

その舞は、今月2月5日にカプコンの格ゲー『ストリートファイター6』に登場予定です!

昨年9月に同じく餓狼シリーズのテリー・ボガードが参入したのは記憶に新しいですが。

まさかストファイにテリーや舞が登場するとは思わなかったなあ…嬉しいね!

 

不知火舞ストリートファイター6)

 

【ワールド(『マジカルドロップ』シリーズ)】

次に、データイースト落ち物ゲームマジカルドロップシリーズのワールドですね!

『1』ではラスボスでしたが、以降のシリーズに欠かさず出ておりますね。

三つ目がチャームポイントですね^^

 

ワールド(マジカルドロップVI)

 

彼女と言えば、先に挙げた不知火舞以上の露出度!

服装は布一枚という(驚)。

たぶん、全年齢向けゲームで最高レベルの露出度だと思います(笑)。

 

ちなみに、発売元のデータイーストは1999年に倒産し、

マジドロは現在ジー・モードが権利を所有しております。

最新作の『6』はSwitchやSteamで遊べますよ^^

【ギル&ユリアン(『ストリートファイター』シリーズ)】

さて、女性ばかり紹介するのは不公平という事で(笑)、男性の方も紹介しましょう!

まずは、ストファイシリーズのギル&ユリアン兄弟から。

兄のギルは『3』で初登場し、弟のユリアンは『3』の2ndから登場しましたね!

 

(左から)ユリアンとギル(ストリートファイターIII 3rd STRIKE)

 

ギルは『3』のラスボスで、ストファイシリーズで初の氷属性技を使うキャラ*1ですね。

倒れた後に全体力を自動で回復する「リザレクション」にはたまげた(汗)。

2ndで隕石を降らし、3rdで全体攻撃したりと奴には苦しめられたなあ(苦笑)。

 

ギル(ストリートファイターIII 3rd STRIKE)

 

ユリアンは2ndから登場し、その濃いキャラはインパクトありましたね!

一人称が「余」で、3rdでの「アフターユリアン発言等ネタにされましたね(笑)。

鏡攻撃は強力だったなあ〜。

 

ユリアンストリートファイターIII 3rd STRIKE)

 

それにしても、この二人の服装…まるで「褌(ふんどし)」ですね!

「ドシフン1号・2号」と呼んでましたよ(爆笑)。

♪兄弟褌は〜先代の形見〜ってか!?

 

【あしゅら(『桃太郎伝説』&『桃太郎電鉄』シリーズ)】

最後は、ハドソン*2RPG桃太郎伝説シリーズと、

ボードゲーム桃太郎電鉄に出演した″あしゅら″ですね!

マジドロのワールド同様、一枚布の服装という(爆)。

 

あしゅら(新桃太郎伝説)※ちなみに、分身中です(笑)。


桃伝シリーズは、プレイステーション版も出ましたが、

その時のあしゅらは、元ネタの阿修羅像のような6本手のデザインになりましたね。

なんでも、PSの倫理チェックに引っ掛かってデザイン変更する羽目になったそうです。

 

あしゅら(桃太郎伝説プレイステーション版))※デザ変は不評だったそうです…。

 

ちなみに、関連作品の桃鉄シリーズにも出演しておりますが、

さすがにその時はちゃんとした服を着けておりましたね(笑)。

もし桃伝のままだったら警察に通報されちゃうよっ!

 

あしゅら(桃太郎電鉄タッグマッチ 友情・努力・勝利の巻!)

 

【おまけ(笑)】

最後に、おまけという事で…。

 

2003年のフジテレビ系『27時間テレビ』より某落語家(笑)

 

冒頭で話題にした某落語家ですね(笑)。

彼は露出にまつわるエピソードが他にもいくつかあります(苦笑)。

テレビ東京の件とか、某アイドルの件とか…

後者は確かビートたけしさんの本で知りましたね。

 

それにしても、最近大問題になった某元タレントと映ってるのが何たる奇跡!(笑)。

これで松本伊代さんの旦那さんがいたらビンゴだったのだがw

ココリコの二人が実に気の毒でならない…。

 

ここで大喜利

 

KOF草薙京

TRBは露出狂。

 

…お粗末!

 

*1:同時に、炎属性技も使ったりします。

*2:2012年にコナミに吸収合併。