こんばんは。今日はライト兄弟が世界で初めて飛行機を飛ばした日ですね*1。
飛行機と言えば、昨日阪神の梅野選手が紙飛行機の飛行距離日本新記録を出しましたね!
「梅ちゃんバズーカ」は紙飛行機でも威力を発揮するのか…梅ちゃんおめでとう!
さて、昨日は、
私とコンピューターゲーム(コンシューマー編) - ジオ・ジーノのブログ
という記事を書いたのですが…余りにも長くなりましたので、
「続・コンシューマー編」を書きたいと思います!
(一昨日書いた「アーケード編」も良ければどうぞ^^)
【メガドライブ】
まずはセガのメガドライブから!スーパーファミコンの1年後ぐらいに買ったのかな?
黒いボディーが何だか通ぽくってカッコ良かったですね!
遊んだソフトは…
- ぷよぷよ(セガ)日本が生んだ人気落ちものゲームですね!
- コラムス(セガ)セガの落ちものゲームの代表格ですね!
- バーチャレーシング(セガ)3Dレーシングゲームが遊べるのに感動!
- シャイニング・フォース 神々の遺産(セガ)シミュレーションRPG。戦闘シーンでキャラが動くのはカッコ良かった!
- ランドストーカー 〜皇帝の財宝〜(セガ)『ゼルダ』の3D版?続編的ゲームがSFCでも発売されましたね。
- ラングリッサー(メサイヤ)うるし原智志デザインキャラがカッコいいSRPG!
- デビルクラッシュMD(テクノソフト)元はPCエンジン版のピンボールゲーム。キャラがグロい(笑)。
- ストリートファイターIIダッシュプラス(カプコン)声がガラガラだけど(笑)楽しく遊べました!
- レッスルボール(ナムコ*2)当時はルールがよく分からなかったが(苦笑)、サッカーやラグビーが昔より詳しくなった今は楽しめるかも?
ぐらいでしょうか?FC・SFCに比べると少ない…。
今思えば、『ファンタシースター』シリーズも遊んでおけば良かったなあ。
のちにメガCDも出ましたが買う事はありませんでした…。
【ネオジオCD】
価格は¥49,800プラス消費税…今思えば、よく大枚はたいて買えたなあ(苦笑)。
ネオジオはカセットが高くてとても手が出せませんので、CD版が出た時は嬉しかったなあ〜。
遊んだのは、
- ザ・キング・オブ・ファイターズ‘94(SNK)一番ハマったSNKゲーム!
- サムライスピリッツ(SNK)初代が最高ですね!
- 餓狼伝説スペシャル(SNK)個人的に餓狼の最高傑作!リョウ・サカザキ!
- ファイターズヒストリーダイナマイト(データイースト)溝口は最高だぜ!あと牛(笑)。
- 天外魔境真伝(ハドソン)RPG『天外魔境』の格ゲー版!操作も簡単で楽しかったですね!
- フライングパワーディスク(データイースト)隠れた名作!続編がSwitchとかで出ていますね。
ぐらいかな?
まあ、SNKのゲームはゲーセンでいっぱいありましたからねえ。
それにしても、今思えばロード時間がメチャ長かった…その間取説読んだりしましたよ(笑)。
【セガサターン】
ネオジオCDの後に、これも発売日に買いましたね!
こっちが成功するかなあと思ってましたが…。
遊んだのは、
- バーチャファイター(セガ)ハードと同時に買いました!
- デイトナUSA(セガ)「♪デイトナ〜」
- サクラ大戦コラムス(セガ)コラムスのキャラが『サクラ大戦』になりましたね。
- 水滸演武 〜風雲再起〜(データイースト)水滸伝格ゲーの続編。『ファイヒス』の溝口&ヨンミー出演!
個人的には、プレステよかも思い入れのあるハードでしたね。
【プレイステーション】
これは発売日よか少し遅れて買いました。
遊んだのは…
- 鉄拳(ナムコ)ハードと同時購入!『バーチャ』よかもハマりました。
- 鉄拳2(ナムコ)平八が主人公!(笑)
- 闘神伝(タカラ*3)エリス(笑)。
- ファイナルファンタジーVII(スクウェア*4)PSの勝利を決定付けた名作!ちなみに、まだクリアしておりません(苦笑)。
とかかなあ?サターンと比べるとあまりハマらなかったというか…。
思えば、この頃らへんから「ゲーム離れ」が始まっていったのかな…?
【PCエンジン】
これはプレステが出た後に、最終機種DUO-RXを中古で買いましたね。
PCEを所有する前は、Huカードのゲームを50円で15分遊べる所で遊んだりしてましたね。
『プロテニス ワールドコート』とか遊んでましたね。
【ドリームキャスト】
CMが話題となった「ドリキャス」ですが、あまり夢中になったゲームがなかったなあ…。
ちなみに、買ったのは『サクラ大戦』の限定版でした(笑)。
DCで最大の思い出は、ノートパソコンが壊れて修理に出してた時に、
これでインターネットした事なんですよ!(幸い、キーボードが付いてましたし)
この時は、本当ドリキャスに感謝しましたよ!
それにしても、これがセガ最後のハードになってしまったんですよね…。
今思えば、1万円上がってもいいからDVDで出して欲しかったですね。
【プレイステーション2】
これは結構遅れて、クリアブルーのやつが出た時に買いましたね。
ちなみに、横置きで使ってましたね。
PS2専用のゲームはほとんど遊んでなく、
『SNK vs カプコン2』や『KOF94 RE-BOUT』ぐらいでしたね。
主にDVD再生機と化してました(苦笑)。
【「私とコンピューターゲーム」を振り返って見て…】
こうして振り返って見ると、改めて多くのゲームをやって来たんだなあと思いました。
けど、やってみたいけどやらなかったゲームもいっぱいあります。
(『天外魔境II』や『ライブ・ア・ライブ』、『リンダキューブ』とか…)
あと人生でどれだけのゲームを遊べるのだろうか…!?
とにかく、ここまで私のゲームヒストリーに付き合ってくれてありがとうございましたm(_ _)m
最後に、
ゲーム最高!!
『テトリス』や『ダライアス』が入っているのに感動!”メガドライブミニ2”も出ましたね。
こちらも発売されて嬉しいですね!欲を言うなら、DUOをベースにしたPCエンジンミニ2も出して欲しい~。