時代遅れの男のブログ

昭和の音楽、ジャンプ系漫画、レトロゲームが好物です

清原ジュニア(長男)、野球を引退

こんにちは。昨日は侍ジャパンが台湾に勝ちましたね。台湾強かったなあ…。

それにしても、今日これから始まる決勝が同カードってのが何とも…^^;

とにかく、侍には気を引き締めて決勝に挑んで欲しいぜ!

 

さて、ある意味今年のプロ野球ドラフト会議で最も注目された選手であり、

名選手・清原和博さんの息子さんでもある慶応大学の清原正吾選手が、

野球を辞める事になりましたね。

 

清原正吾(慶應義塾大学

 

正直、野球ファンの一人としては何らかの形で野球を続けて欲しかったのですが、

本人が決めた事だから外野がどうこう言う資格はありませんね。

 

もし正吾くんが野球を続けるつもりがあったら、

NPBのファームに参加している新潟のオイシックスか、

静岡のくふうハヤテに入団して欲しかったですね。

 

正吾くんの入団でこれらの球団の人気が高まり、

選手たちがさらに刺激を受けて実力が上がれば、正式なNPB球団となり、

やがては12球団から16球団への球団拡張もあり得たかも知れないのですが…。

 

まあ、いち野球ファンの甘い夢はともかくとして(笑)、

実力を客観的に見れば、今NPBでやるのは正直厳し過ぎるでしょうね。

 

同い歳で中日ドラゴンズ高橋宏斗*1投手の球を打てるのだろうか?

1つ上の千葉ロッテマリーンズ佐々木朗希投手や、

2つ上の読売ジャイアンツ戸郷翔征投手の球を打てるのだろうか?

正直、彼らから正吾くんが打てるイメージが湧きません(汗)。

 

正吾くんは小学生時代に野球をやってたものの、

中学はバレーボール、高校はアメリカンフットボールと野球から離れてましたが、

大学になって再び野球を始めました。

 

野球経験は少ないながらも、他競技をやって来たバランスの良さ、

大学で4番を打つまでになる成長の早さがありましたね。

あと、親父さん譲りで華があり、ここぞという場面で打ってたりしましたね。

 

加えて正吾くんは好青年ですしね。

清原和博の息子」って事でいろいろ大変な思いをしたかも知れませんが、

いい感じの青年に育って来たなと思いますね。

 

最後に、正吾くん野球生活お疲れ様でしたm(_ _)m

とにかく、彼のこれからの人生に幸あって欲しいですね!

 

*1:宏斗投手は慶大を目指してましたが、不合格になり高卒でプロ入り。ひょっとしたら、正吾くんとは慶大でチームメイトになってたかも知れませんね。